ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月29日

テレ猛練習!?

テレ猛練習!?
   25日の日曜日に奥大山に行ってきました。今シーズン2回目です。
少し前から寒波がきてたので道路は大丈夫なのかなぁって思っていたら全然普通に行けちゃいました。
今回はもう1人テレマークをやっているクシサンと一緒に行きました。
クシサンとは今回が初対面で、アウトドア屋さんの店主に紹介していただいて1月31日・2月1日の2日間兵庫県のハチ北で行われるテレマークの講習会に一緒に行く約束をしていたのですが、この日曜日も滑りに行きませんかってことになって。いきなりテレ仲間が出来ちゃいました。
脱・孤独のテレマーカー!!!\(^ ^)/

テレ猛練習!?
   しかしスキー場まで来てみるとまだまだパウダーが残ってそうなので、朝一はボードをすることにした。
オイの今のテレマーク技術ではパウダーなんて到底無理なのでしばらくの間はボードとテレマークの2つの道具をいつも車に入れておかなければ…。
奥大山のパウダーは壁コースと壁コースに向かう途中から行くツリーラン。結構ガツガツと食い荒らしちゃいました。
テレ猛練習!?
クシサンも前半はボードに付き合ってくれて壁コースの急斜面をガンガンに攻めていました。
ちょっとDEEPなパウダーエリアに、こんなとこにこんなにパウダーが残ってるなんてって大喜び&大ハシャギでした。
いつかはここをテレマークで滑れたらいいですねなんてそんな会話をしながらあっという間に午前中は過ぎていきました。



   少し早めにボードを切り上げてお昼ごはんを食べて、午後からはいよいよテレマークの練習です。
クシサンは何年か前からテレマークを始めているそうですが全然やる気が無くほとんど練習しなかったそうです。それが今年になって急にスイッチが入って毎週スキー場に行って滑ってるそうです。
なので全然上手くないよって言うのですが、オイはまだ4回目ですから…。しっかり教えてもらってテク盗みますよ~(・∀・ )
テレ猛練習!?
いろいろとアドバイスをしてもらってなんとなくテレマークっぽいターンが出来るようになりました!!!
これを体に叩き込まねばと頑張ろうとしましたが、朝のパウダー攻めすぎで脚がパンパンで腿プルプルしててちょっと滑ってはすぐコケるスーパーヘタレに成り下がってしまい、4時で終了しました。
まる1日付き合ってくださったクシサンありがとうございましたm(._.)mまた今週末の講習会頑張りましょう!!!

テレ猛練習!?本日の軌跡

同じカテゴリー(スキー場へ)の記事画像
2011年近況報告
100221鏡ヶ成
100123-24関西講習会
100116奥大山
100103東鉢プチBC
09-10シーズン初滑り
同じカテゴリー(スキー場へ)の記事
 2011年近況報告 (2011-01-25 11:10)
 100221鏡ヶ成 (2010-02-25 11:55)
 100123-24関西講習会 (2010-01-26 13:06)
 100116奥大山 (2010-01-19 19:10)
 100103東鉢プチBC (2010-01-07 18:44)
 09-10シーズン初滑り (2009-12-22 18:58)

Posted by ナオキ at 22:18│Comments(0)スキー場へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テレ猛練習!?
    コメント(0)