ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月26日

富士登山(序章)


  遂に行ってきました富士山へ!!
4つある登山道の中で今回登ったコースは須走口コースです。いろんな本やサイトなどで調べていると、穴場的コース・樹木の緑が多い・下山が早い・一番お勧めなど、かなりお褒めを頂いているコースでしたので選んでみました。

19日の夜、相方の仕事が終わるのを待って20:41岡山インター出発。
SAで夕食を食べたり、新名阪道を(間違えて)通ってみたり、御殿場までの道のりは途轍もなく長かったです。
7時間半かけてようやく御殿場インター着。そこから須走口のある、ふじあざみラインへ向けて一般道を走る。  続きを読む

Posted by ナオキ at 12:40Comments(2)百名山

2008年07月18日

富士登山準備


  カシミール3D使って製作しました、7月21日朝6時の富士8合目。江戸屋さんからビューはこうなる予定ヽ (´ー`)┌
って天気が気になる。台風来ているみたいだし(汗)tenki.jpを何度も確認してます。
前回オイの溢れる装備も紹介したし、相方のも勢いで紹介してみます。  続きを読む

Posted by ナオキ at 23:05Comments(0)道具へ

2008年07月18日

持って行き過ぎ…


  いよいよ今週末に迫った富士登山。今からドキドキしています。
富士山について書かれてあるサイトにいろいろお邪魔させていただいて、装備などをいろいろと参考にさせていただいた。
でも初めて登るし、相方にも楽しんでもらいたいしと考えながら準備をしていると、何だかどんどん荷物が増えてきた…(゚Д゚;
あまりにヒドイのでブログにアップじゃぁ(*○*;)   続きを読む

Posted by ナオキ at 12:52Comments(0)道具へ

2008年07月14日

カエルシューズ


  ちょくちょく雑誌にも載っていて3年くらいから気になっていたヤツ。vibram Five Fingers Classic。
去年1足サイズ41を買っってみて結構気にっていたが、少しサイズが大きかったので今年更に1つ小さいサイズの40を買い足した。
  ファイブフィンガーズは有名ソールメーカーのビブラム社が造った5本指に分かれているシューズです。見た感じカエルっぽいので周りからはカエルシューズって呼ばれています。  続きを読む

Posted by ナオキ at 18:35Comments(0)道具へ

2008年07月11日

ハイドラパック


  ハイドレーションシステムはとっても便利。慣れちゃうとゴムの匂いもそんなに気にならなくなる。オイは冬のボードで使用する為にCAMELBAKのStoawayという商品を使っている。
しかし本体の重量も重く夏には向いていないので、夏用としてHydrapakリバーシブルリザーバーⅡ(2リットル)を購入した。
ハイドラパックは本体(水を入れる部分)をひっくり返して洗い・乾燥ができるのでイージーメンテナンスでランナーやチャリダーに人気のハイドレーションです。
  続きを読む

Posted by ナオキ at 02:58Comments(0)道具へ