ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月24日

100718広島


   新婚旅行先のハミルトン島で仲良くなった広島のご夫婦のところへ遊びに行った。新居に泊めさせてもらい、ジェトを出して海で遊んでくれて、豪快な焼きソバをご馳走になり、もうかなり甘えっぱなしとなった。
新婚旅行先が同じところで住んでいるところが岡山と広島で近いということだけでこんなに親切に仲良くしてくださる広島のご夫婦にホント感謝!!!

オイには持ち合わせていない兄貴肌なタイプのご主人。面倒見が良いので後輩達からアニキアニキと慕われている。オイはどちらかというと舎弟タイプなのでやはりご主人のような兄貴肌のカッコイイ男になりたい。
奥様はまだお若いのに周りのことをしっかり気にかけていてとても細やかな気遣いをしてくださる。そして時々起こるご主人の暴走にしっかりと釘を刺すww
そんな素敵なご夫婦なのでお邪魔している間ずーっとみんないっぱい笑いっぱなしですごくHAPPYな時間を過ごしました。  続きを読む

Posted by ナオキ at 12:06Comments(4)海へ

2010年07月21日

fivefingers KSO trek


   以前からイタリア本国のvibram fivefingersのサイトを見て気になっていたVFFのトレイルモデルであるKSO trek。ロードよりトレイルランをするほうが好きなオイはこのモデルが欲しかった。しかし国内代理店であるTABI • SQUAREさんに問い合わせてみたところKSO trekは日本国内で販売する予定はないとのことだった。

そうなると手に入れるには海外ショップやらebayとかから個人輸入するしか方法がない。半分諦めていたが相方が新しい靴を買ってもいいよと言ってくれたので、改めて色々と調べていたところFive Fingers Shoes-Shopというweb shopにたどり着き、日本語で安心して購入できそうだったので少々値段はお高いが購入してみることにした。

そういえば4年ほど前にネットで初めてVFF CLASSICを購入したときは13800円してたなぁ。それが今じゃ正規で10290円になってるや。。  続きを読む

Posted by ナオキ at 14:01Comments(10)道具へ

2010年07月16日

100710-11富士登山


   2年ぶりに富士山へ登ってきました。前回登ったところと同じ須走口からの登山です。今回はteam yellooooooow登山部のメンバー4人で登りました。皆さん初富士山ということで登山装備の準備など大忙しだったと思います。

今回は梅雨時期の登山ということで天気が心配でした。予報では雨のち曇りや雨ときどき曇りとなっていてやはり梅雨っぽい微妙な予報が並んでいました。そしてtwitterで#fujisanのつぶやきを見ていると登山前日の金曜日は五合目は大雨で八合目では雪が降っているということでした。
こりゃ雨に濡れるのは必至だなと思いきや、岡山を9時に出発して高速8時間ずーっと雨に降られない。道路は濡れていても雨は既に上がっている模様だった。通り過ぎた雨雲を追っかけている感じだった。
それでも御殿場ICに近づいた頃からどんよりとした曇り空。ついに雨雲に追いついてしまったのか?やはり今日は天気悪いのかなとインターを下りて富士あざみラインのグネグネ道を登って須走口五合目の駐車場に着いたらなんとどんよりとしていた雲の上だった。
この日の富士山は山頂までスッキリ見ることのできる気持ち良く晴れた空だった。このメンバー何か持ってるねぇ!!!!かなりの晴れ男達だわ!みんなのテンションが一気に上がる。  続きを読む

Posted by ナオキ at 12:26Comments(2)百名山

2010年07月12日

100704ロード30km


   前日まで日曜日は雨の予報だったため土曜日に地元の行事が中止となり、ぽっかり予定の空いた日曜日ができてしまった。そしてふたを開けてみれば前日までの予報とは違い、青空広がる素敵な日曜日となっていた。
そしたらやはり家に居ちゃもったいない何かしなくっちゃという気持ちになる。
山や海に行くには出遅れていて、こんなチャンスは走るべきかなと自分で納得する。
どうせ走るなら時間もあるし今日はちょっと長めで30kmくらい走ってみようと目標を立てる。
ハイドラパックに水を入れてGPSを忍ばせたバックを背負い、fivefingersを履いて家を出る。  続きを読む

Posted by ナオキ at 12:47Comments(0)走って

2010年07月05日

100626深山公園


   ウッファァ~梅雨だぁ。晴れの国岡山も梅雨だぁ。しかも見事に雨は週末を襲う。ここ数年は梅雨とは名ばかりでそんなに雨にヤラレル日はなかったんだが、今年はご機嫌なまでに梅雨を満喫する日々となっている。
6月の中旬くらいに大山の振子沢に行ってみようと計画をしたが雨で流れ流れてさらに流れてしまった。
雨でも家に篭るのは退屈なので走ろうと決めた。そういえばこのブログにコメントをくれるウリさんが深山公園のオリエンテーリングコースをお勧めしてくださっていたのでそこに決定!
雨の中ずぶ濡れで街中を走っていると結構変な目で見られてしまうので公園内なら大丈夫だろう。  続きを読む

Posted by ナオキ at 18:39Comments(4)走って

2010年07月01日

22年度祭り練習開始


   早いもので今年も祭りシーズンがやってきた。とはいっても祭りは10月なのでまだまだ先の話だが、6月から小学生の子供たちがだんじりに乗って叩く太鼓の練習を開始する。オイたち大人は子供たちが上手に叩けるようになるために指導をするのだ。
とりあえずお盆までは毎週火曜日と木曜日が練習日で、お盆以降は毎週月水金の周3回の練習となる。19時半から21時までの1時間30分の練習時間だが子供達に教えたいことは山ほどある。そして子供たちもそれをしっかりと吸収してくれて10月にはかなり上達する。

6年…ダイキ,リン
5年…ユウマ,カンタ,リョウヤ,カン
4年…リュウ,ハルキ
3年…ユウダイ,タイチ,コウセイ,タカヤ,ダイチ
2年…トモヤ,リンタロウ,ヒロト
1年…アキヒロ,ケイタ,ユウジロウ

22年度鴻八幡宮例大祭へ向けて今年の鳴り子のメンバーは19人。
しっかり頑張ろうな〜!!!  

Posted by ナオキ at 00:40Comments(0)祭りに