2010年03月30日
100327烏ヶ山BC

北海道から帰ってきていよいよ春かななんて思っていたのだが雨が続き、あまり気温が上がらない日が多かった。県北の辺りは雪さえ降っているという情報もあり、ライブカメラで確認してみると情報通りで結構降ってるみたいだった。
ゲレンデはどこもクローズしているしこりゃバックカントリーしかないでしょ!!って一気にテンション上がる。
なんたって金曜日まで寒気が入っていたので土曜の朝一なんて結構良い雪に違いない。金曜日はさっさと仕事から帰ってもう仕舞い込んでいた道具をひっぱり出してオチオチと用意をして仮眠を取る。
もう今シーズンは終わったと思っていたので気分が高まり目覚ましより30分も早く目覚めてしまう。
さあいざ出発、目指すは2週間前雪が重くて諦めていた烏ヶ山に!
続きを読む
2010年03月29日
ジンギスカン

相方とマイルが貯まったので春分の日の連休ともう一日使って北海道へ旅行に行ってきた。この時期の北海道でもボードをしに行ったのではなく今回は相方の希望で旭山動物園へ観光に行ってきた。
丁度この日は日本列島強風が吹き荒れていて、岡山発の飛行機が遅れたり、札幌からの電車が強風で運転を見合わせたりと旭川にどうにか着いたのは予定よりも2時間以上遅くなっていた。まあそれでもどうにか無事に着くことができたので良かった。
取りあえず予約していたホテルにチェックインして夕食を食べに旭川の街を散策してみることにした。ホテルを出て少し歩いたところに小さい店構えなのにやたら人が入っていて活気のある店を発見した。
成吉思汗…
…ナリキチシアセ?… 続きを読む
2010年03月17日
ツクシ

楽しかった雪のシーズンも終わってしまいいよいよ春がやってきました。地元でもプンと春の匂いがしてとても気持ち良い毎日です。
天気の良い日には運動の為好んで自転車通勤もしていますが、会社まで10分くらいで着いてしまうのであまりトレーニングにもなりません。
最近は食べ過ぎの傾向があるのでちょっと身体を絞らないと…
そんな中なんと会社の駐車場でツクシ発見!!もう既に傘が開いてしまっているものも沢山ありましたが、良さそうなのだけを少々摘んで今日帰って頂くとしましょう。
2010年03月08日
タケノコ

まだまだ志半ばの竹やぶだが今年もタケノコの季節がやってきた。
時期はまだもう少し先ではあるが竹やぶの土を掘り返していると幾らか発見することができた。
まずまずの大きさのものが2つとまだまだ小さいのが4つ。それでも今年の初物ということで東を向いて美味しく頂きました。
2010年03月04日
100228里山(木見)

先週無事にボードも出来て足のヒビも大分良くなってきたのだと自己分析。そこで今週は山に入ってリハビリハイクを行うことにした。
しかし積雪のある山を登るのではなくこんな雪の少ない冬には里山探検をしよう。オイはまだ地図を読む力がないので、どちらに間違えて下りてしまっても大丈夫な里山で地図片手にルートファインディングの練習をすることにした。
そこで地元の駅から2駅先の木見という駅へ向かった。木見からしばらく歩いて端のほうから山の中を通って地元まで帰ろうと計画。
山道ハイクのスタート地点は熊野神社。
(紀伊熊野で修験道開祖した役小角の弟子がご神体と共に瀬戸内海を数年間漂流し、岡山県の児島に上陸して新熊野として開いたとされる由緒正しい場所) 続きを読む