ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月29日

明神平


   5月23日から24日にかけて奈良県と三重県との県境の台高山脈にある明神平へキャンプに行った。
芦屋のアウトドアショップSky High Mountain Works主催のTent Sessionってイベントだ。

   金曜日の夜にクライミングジムで汗を流し、そのまま仮眠を取りつつのんびりと奈良へと向かう。
途中持って上がる食材やらビールやらを調達しながら8時前には登山口近くの駐車場へ着く。
それからパッキングする荷物をバックパックに詰めては気に入らないから取り出して、また詰めてみてはいっぱいになりすぎて再び取り出し持って行くものを削ってと何回も繰り返していると登りはじめるのが9時半を回ってしまった。  続きを読む

Posted by ナオキ at 21:00Comments(2)山へ

2009年05月21日

LUMI NOX


   以前から愛用しているLUMI NOXのガラス面にヒビが入り防水性がゼロになってしまったので新たに時計を買い換えることにした。
軽さと夜間認識の良さで今回もまたLUMI NOXのネイビーシールズにすることにした。
前回買ったモノとの違いは文字盤が黒だったのを白の文字盤にしてみた。黒でも白でも違いはないだろうがちょっとした変化で嬉しい。それに白の文字盤のほうが少し大きく見える気がする。
あと、前回のはベルクロナイロンベルトの3900シリーズだったが今回はラバーベルトの3000シリーズにした。ナイロンベルトのほうが軽い(41g)だが、ひと夏を超えるとかなりな異臭を放つので今回は迷わずラバーベルとタイプを選んだ。ラバーベルトタイプでも46gだ。
ラバーベルトで最軽量と思われるのがカラーマークの7050シリーズ。レディースバージョンで他のモデルより少し小さく、メーカー公表値では42gとなっている。
オイの腕は細いのでこの7050シリーズにしようとも思ったのだが、安く販売しているところを見つけれなかったので諦めた。


夜にジョギングしているときや寝袋に包まって寝てるときにわざわざボタンを押して時間を確認しなくてもいい自己発光イルミネーションシステム「ルミノックス・ライト・テクノロジー」は本当にスゴイ!!  

Posted by ナオキ at 20:30Comments(0)道具へ

2009年05月20日

リソール


   リソールに出していたevolvのDEFYが帰ってきた。
リソールをお願いしたのはVAC resoleさん。クライミングシューズのリソールでは超有名なところです。
1万円弱で買ったDEFYをリソールして7500円かかりました。
新しいの買ったほうが良いのではと周りから言われもしましたが、物を大切にするECOな気持ちと初めて買ったクライミングシューズで愛着があるのでリソールしてよかったと思う。

花崗岩での結晶探し、ペタペタズリズリの王子が岳で頑張るオイはどんだけソールをすり減らしてるんだろう…。
もう既に新しく買ったスポルティバのミウラーもつま先がかなりすり減っている。。。

今日早速これからジムに行って新しくなったDEFY履いてみなきゃ!
リソールに出す前にシューズ洗ってみたのでキレイになっていい香りするし新品みたい!!  

Posted by ナオキ at 18:22Comments(2)道具へ

2009年05月12日

セイタカアワダチソウ


   地元の王子が岳でのボルダリングはちょっと空いた時間にでも行くことのできるラブリープレイス。
しかしもうかなり暑くなってきたので手がヌメって登りにくくなってきた。

まだまだ素人のレベルで伸び代いっぱいのオイだがこのGWに初めて四級課題をを登ることができた。
落とした課題は「セイタカアワダチソウ」
クライミングシューズをすり減らし、スラブなので膝にいっぱい擦り傷を作った甲斐があった。

もっとジムでも練習して早く他の課題も落とせるようになりたいな。  

Posted by ナオキ at 18:52Comments(0)岩へ

2009年05月04日

ガソリンコック 修理


   ELSINOREに訪れたビッグプロブレム。
当初はガソリンコックをリザーブにするとガソリンが流れないというプロブレムで、きっとガソリンコックにタンクのゴミが詰まっているからそれを取り除けば完治するはずだった。
案の定リザーブのガソリンの通り道にタンクのゴミ(錆び)が詰まってしまっていた。それを取り除き、再び組み立てて出来上がり。



…のはずだったが。


ジンワリとガソリンコックが湿って、ポタポタとガソリンが漏れる。
そんなわけで改めてガソリンコックを分解することに…  続きを読む

Posted by ナオキ at 21:53Comments(0)バイクへ

2009年05月02日

クライミングシューズ


   オイのクライミングシューズに穴が開いてしまったので新しくシューズを買った。
スポルティバのミウラー。イタリーのシューズでございます。
王子が岳でまたスリスリしているとすぐソールが磨り減ってしまいそうでまだあんまり履いていません。

GWにジムで履いてしっかり慣らします。

前使っていたイボルブのクライミングシューズも勿体無いのでリソールに出します。
臭いがキツイと迷惑なので丸洗いしてみたらいい感じに臭いも消えてこれでリソールしたらまたガンガンに使えそう!  

Posted by ナオキ at 17:25Comments(0)道具へ