2010年01月07日
100103東鉢プチBC

2010年明けましておめでとうございます。どうぞ今年もいい年になりますように…。
年末31日からの寒波。初詣や実家に顔を出し新年の挨拶をしながらも雪のことが気になる。
正月休みの間で滑りにいけそうなのはどうやら3日だ。2日からは冬型の気圧配置も弱まり西から天気が回復してきている。なので3日は東に向いていこう。
しかし相方付きで日帰りなのでそう遠出はできないので兵庫のハイパーボウル東鉢スキー場へ行くことにした。
深夜3時に現地着。なんと雨が降っている。ゲレンデの選択を失敗したかなと思いながらもビールを飲んで仮眠をとる。
朝6時に目覚めると雨は湿った雪に変わっていた。準備をして8時のリフト運転開始でゲレンデを2本ほど滑る。しっかりと整備されたピステのノートラックも気持ちいいものだ。しかしパウダーを期待していたコースの周りのピステの入らない斜面は元旦・2日のお客さんに食い荒らされてボコボコだった。
願わくば夜中にしっかり雪が降ってラインが全てリセットされることだったんだけどまぁそんなに上手くはいかない。
そこでゲレンデパウダーは諦めて車まで戻りスノーシューとストックを持ってプチBCをするためにゲレンデトップを目指した。
ゲレンデトップから高坪山の避難小屋まではハイクの跡もなく誰もいってないみたいだ。
避難小屋で少し休憩をしてノートラックプチBCを堪能する。
スノーシューを履いていないと膝ぐらいまで雪に埋もる。
時折日も射しているからか雪が重い。それでもしっかり5本ラインを残した。
滑ることもハイクすることも全て楽しかった。
午前中だけと決めていたので昼にはいったん車まで戻ってお昼にした。
お昼は愛妻弁当♪
午後からは相方とゲレンデ内を滑る。ハイパーボウル東鉢とスカイバレーのスキー場の共通リフト券なのでいろんなコースを滑ることができて楽しい。
4時くらいまで楽しんで帰路につく。

家に帰って初めて買った宝くじをチェックしてみる。
オイ的には夢を買うより現実を買う派なんだけど、昨年あんな出来事があったんで絶対当たるよってみんなから勧められて買ってみたが結果は8100円の赤字。
世の中こんなもんさ!
幸運だったのは年末に参加したSHMW忘年会でのじゃんけん大会でFeathetred FriendsのパーカーをGETしたこと。
願わくば夜中にしっかり雪が降ってラインが全てリセットされることだったんだけどまぁそんなに上手くはいかない。
そこでゲレンデパウダーは諦めて車まで戻りスノーシューとストックを持ってプチBCをするためにゲレンデトップを目指した。
ゲレンデトップから高坪山の避難小屋まではハイクの跡もなく誰もいってないみたいだ。
避難小屋で少し休憩をしてノートラックプチBCを堪能する。
スノーシューを履いていないと膝ぐらいまで雪に埋もる。
時折日も射しているからか雪が重い。それでもしっかり5本ラインを残した。
滑ることもハイクすることも全て楽しかった。
午前中だけと決めていたので昼にはいったん車まで戻ってお昼にした。
お昼は愛妻弁当♪
午後からは相方とゲレンデ内を滑る。ハイパーボウル東鉢とスカイバレーのスキー場の共通リフト券なのでいろんなコースを滑ることができて楽しい。
4時くらいまで楽しんで帰路につく。
家に帰って初めて買った宝くじをチェックしてみる。
オイ的には夢を買うより現実を買う派なんだけど、昨年あんな出来事があったんで絶対当たるよってみんなから勧められて買ってみたが結果は8100円の赤字。
世の中こんなもんさ!
幸運だったのは年末に参加したSHMW忘年会でのじゃんけん大会でFeathetred FriendsのパーカーをGETしたこと。
Posted by ナオキ at 18:44│Comments(0)
│スキー場へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。