ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月27日

里山RUN(竜王山)

里山RUN(竜王山)
  今回のお盆は休みが上手いこと休みが取れず、なんだかそんなに気合も入らずでのんびりと過ごしてしまいました。
毎回お邪魔しているいろんな方達のblogを拝見させていただくと、それはそれは楽しい旅のお話や素敵な旅のお写真がいっぱいで羨ましくもあり、また一緒になって旅をしている感じになってワクワクドキドキさせていただきましたm(_ _)m

やはりそんなのをいっぱい拝見しているとオイも何かしなきゃって気になり、とりあえず家からすぐのところにある竜王山(209M)めがけてダッシュしました。

里山RUN(竜王山)
  毎年何度もこの竜王山には登っていてコースはバッチリ把握しているので快調にトレイルを突っ走っていきます。
しかし良く考えてみれば暑い夏の時期には登ったことがありませんでした。ダラダラと汗が流れます。
里山RUN(竜王山)
そしてやはり夏の里山はこうなっちゃうんですね…トレイルがジャングル(((゜д゜;)))
それでもエイヤッって突っ込んでいくとそこには更に厄介なことが…!!!
里山RUN(竜王山)



クモの巣だらけヾ(TДT;)))).....


10歩くらい進むごとにどんどん顔面にクモの巣が絡まってくる(泣)いい加減気持ちが悪くなる。。。
そこで落ちていた木の枝を自分の前で振り回しながら前に進んでいきます。トレランってより探検っぽくなってしまった感がある。
里山RUN(竜王山)
上り坂でトレイルが再び復活したところで、ミニ三脚の通称「自分撮り君」を使ってナイスなショットを狙う。しかしなかなか撮れずに坂道を登ったり下りたり5往復。もう暑くてドロドロ状態。
里山RUN(竜王山)
頂上付近のトレイル。ここからはオイの地元や瀬戸内海の景色が良く見えるのでやっぱり竜王山は好きだな。
里山RUN(竜王山)
里山RUN(竜王山)
山頂で少し休憩をして無事下山。
帰ってみるとハイドラパックに入れていった2リットルの水がほとんど空になってしまってた!

恐るべし、夏の里山。  寂しかったなオイの「」(´_`。)グスン
里山RUN(竜王山)


同じカテゴリー(山へ)の記事画像
111113下蒜山
111113中~上蒜山縦走
110716三平山~毛無山往復トレラン
110507氷ノ山
110429操山散策
110424富栄山・大空山山開き
同じカテゴリー(山へ)の記事
 111113下蒜山 (2011-11-18 12:36)
 111113中~上蒜山縦走 (2011-11-17 12:08)
 111103六甲アウトドアフリマ (2011-11-14 11:41)
 110716三平山~毛無山往復トレラン (2011-07-23 00:59)
 110507氷ノ山 (2011-05-11 22:03)
 110429操山散策 (2011-05-02 17:12)

Posted by ナオキ at 01:30│Comments(5)山へ
この旅へのコメント
今度は、わしも誘ってください!!
そのかわり行った後は、何時間も
マッサージじゃなあ。
Posted by ケンケン at 2008年08月28日 19:41
ケンケン様

是非一緒にトレランしましょうよ!!!
今度久しぶりに琴中のときにやったクロカンコース行ってみようと思ってます。
しっかり「くらしきや」予約してからですね(^^)
Posted by ナオキ at 2008年08月29日 23:27
私もトレラン参加しますよ!ぜひ誘ってください。
Posted by TX at 2008年09月01日 17:52
TX様

毎度です。
トレランやっちゃいましょうよ!!!
でも祭りが終わってからですけどねf^_^;
お手軽コース探しときますね☆
Posted by ナオキ at 2008年09月01日 23:55
ナオ キング、お願します。ゴメンTXだけで、おっちゃん
ぬけてた!
Posted by TXのおっちゃん at 2008年09月02日 10:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
里山RUN(竜王山)
    コメント(5)