2011年01月26日
110122-23烏ヶ山

年末から続いていた寒気も少し弱まりそうな気配。今週はどこに行こう…平日に寒気予想と積雪情報を頼りに考える。
そして昨年末には滑ることのできなかった烏ヶ山にリベンジすることに決定。しかも土日と山に入れるのでそれじゃあ烏ヶ山の林の中でテント張って雪中キャンプしちゃおうって妙なことを考えてしまう。
バックカントリー用の38リットルのバックパックにテントやらシュラフやらとギアをいっぱい詰め込む。どうにかパンパンだけど収まった。もう少し大きいバックパックのほうが良いかも…。
現地の天気予報は土曜日が曇り時々雪、日曜日が曇りとなっていた。気温が上がれば雪崩れとか怖いなぁ。でも吹雪いている中を滑るのも嫌だしなぁ。なんてまぁ勝手なわがままを自然相手にぶつけながら鏡ヶ成の駐車場に車を停めて入山。



昨年末に来たときより明らかに積雪アップ。しかも今年の雪は明らかに例年よりも多いぞ。うるさいブッシュも雪の中でハイクする足取りも軽い。
1080m辺りの地点でテントを張るのに丁度良さそうな場所発見。雪掘って均してテント設営。今夜のお宿はアライテントのライズ1。シュラフや防寒着やらをテントに放り込んでさぁ滑るぞ!!
林の中をどんどんとハイクしてドロップ出来るポイントを探す。探さなくても雪が多くてどこでも滑れちゃいそうな感じ。
おおぉ、身体1個しかねぇで~!!!!畜生、あっちもこっちも滑りてぇじゃねぇか!
逸る気持ちを抑えて弱層テストしてみるとかなり安定している。こりゃひょっとしてカーラ谷滑っても大丈夫なんじゃね??
とは思っても時間も時間なんで本日はこの辺りのツリーランを楽しみましょってことで気持ち良く3本滑る。


テントに戻ると一人宴の準備。ウエアを脱いでブーツを脱いで整理整頓は忘れずに。1本だけ持って上がってきたビールをプシュッとしながらレトルトカレーを食べる。
ライズ1はフロアの片隅にL字にファスナーが付いていてそれを開くと地面が出てくるので、そこを前室のように使うことが出来るのでなかなか使い勝手が良い。
1本ビールを飲んだ後は寒いので焼酎湯割りにする。そしてその後ホットラムに。いかんいかん、持ってきた水を全て使ってしまいそうだ。そりゃ何度もトイレに行く訳だ。
外に積もった雪をすくいそれを沸かして湯たんぽにしてシュラフに潜り込む。-7度程度、快適睡眠で1回トイレで起きたが5時前くらいまでぐっすり。

朝目覚めて棒ラーメン作って食べる。ウエアに着替えて準備して6時半ヘッデン点けてハイク開始。昨日つけたトレースを辿り高度を稼ぐ。
昨日のトレースがなくなって膝下くらいまでしか埋まらない結構締まった雪をラッセルする頃には明るくなってきていた。
本日1本目に狙っている1300m地点の自分が滑ろうと思う斜面が徐々に近づいてきて興奮する。
そして8時前、カーラ谷の一つ左側の少し緩やかな谷にドロップ!

(クリック拡大)

あっという間に滑り終えてテントの前まで滑り降りてきて再び登り返す。
さっき自分の滑った1本目のラインを見てニンマリッ。そして今度は更に高度を上げていく。いよいよ1400m地点のカーラ谷上部に向かって登る。
1本目を滑った地点より約100m弱登ったところから見る谷はさっきよりはるかに急な斜面だ。
2本目はここから滑る。
準備をしているとかなりガスってきたのでその場でしばらく待機。
ガスが抜けて視界が開けるのをじっと待つ。
このままガスが抜けなかったらどうしよう…1本目ここまで登って滑っときゃ良かったかなぁ…なんてついつい考えてしまう。
だがやはり次第にガスが抜けていき徐々に視界が開けてきた。さらには雲の間から光まで差し込んできた。
今だ!
吸い込まれるように谷に飛び込んでいった。

(クリック拡大)

最高の瞬間、最高に気持ちいい1本も無事に滑り終えた。まだ何本でも滑りたかったが今日はここまで。テントの撤収作業にかかる。
少々荷物は減ったがそれでもパンパンのバックパックとフリマで手に入れてまだ乗りこなせていない板を並べて記念撮影。下山したら昼過ぎだ。温泉に浸かって帰ろう。

林の中で素敵な雪のオブジェを見つけたのでストックで少々手直しをして何となく怪獣っぽいものを作成。
GARMIN Connectにログを載せてます。
<1日目> http://connect.garmin.com/activity/65156829
<2日目> http://connect.garmin.com/activity/65156899
Posted by ナオキ at 21:17│Comments(2)
│山へ
この旅へのコメント
いいライン書いてますなー(笑)最高の一本だったろうねー。近場でもガンガン雪降ってて、今シーズンは行き時やね!
Posted by タク at 2011年01月29日 18:42
タクさん毎度ッス!
Sky High Mountain WorksフリーマーケットでGETした板で今シーズンは深雪の中をブイブイ駆け回ってます。
まだ完全に板に乗りきれていないんで今シーズン中には乗りこなせるようになりたいですね。
というわけで最近はトレイルお休み中です。
やりたいことは山ほどあるのに身体が1つしかないんで困ります。
また機会見つけてお店覗きますね!!
Sky High Mountain WorksフリーマーケットでGETした板で今シーズンは深雪の中をブイブイ駆け回ってます。
まだ完全に板に乗りきれていないんで今シーズン中には乗りこなせるようになりたいですね。
というわけで最近はトレイルお休み中です。
やりたいことは山ほどあるのに身体が1つしかないんで困ります。
また機会見つけてお店覗きますね!!
Posted by ナオキ at 2011年02月01日 18:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。