ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月31日

090829ボルダー&野フェスごっこ

090829ボルダー&野フェスごっこ
   今週も王子が岳へボルダーセッションです。しかも今回は夕方から地元のアマチュアバンド&DJによる野外ライブがあるのでボルダー終了後はマッタリと野フェスごっこを楽しむ計画を立てた。

心配していた雨は全く降らず絶好の日和となった。朝一ライブが行われる場所の邪魔にならないところへ久々の登場の「HEX3」を張る。出来るだけ平らな場所にHEX3を広げてペグで留めていく。そしてセンターポールを立てて出来上がりだ。簡単に設営できて広くて居心地の良い空間が出来る。
間違いなく今日のイベントでテントを張る奴はオイ一人だろうな(笑)

   午前中はボルダーセッション。先週一緒に登ったF君とS君に今回が初外岩のもう一人のS君の4人。
まずはグリコの岩でウォーミングアップ。
かなり日が照っていてジメジメしていて汗が噴き出してくる。今日も絶好の夏ボルダーだ(笑)
090829ボルダー&野フェスごっこ
前回同様今日も夜勤明けのS君。しかも今日がお誕生日!
気合でサイドスローフレークを落とす。オイには真似のできないリーチを使ったダイナミックムーヴだった。
090829ボルダー&野フェスごっこ
午後からは入り口のボルダーへ移動した。
今回が外岩初体験のS君。なんだかんだいって結構楽にいろんな課題落としていた。
クラックを楽勝で登る。王子の結晶拾いも結構得意そう!
090829ボルダー&野フェスごっこ
そして海の見える絶景のフェース課題へ移動。
このフェースはホールドがハッキリしているのでパワー系のF君好みの課題。絶好調でガンガン登ってた。

今回は薄いマットしかなかったのであまり高いボルダーはトライしなかったがそれでもみんなで結構楽しんだ。
お疲れ様でした~!



090829ボルダー&野フェスごっこ
   夕方になるとバンドの演奏が始まった。会場も徐々にお客さんが集まってきて良い感じになってきたぞ。
ビールとつまみを買出しに行って用意は万端。マッタリの時間の始まり~!!
090829ボルダー&野フェスごっこ
すっかり日も暮れて月も出てきた。
アクシデントが起こったにもかかわらず素晴らしいrock'n rollを聞かせてくれた「ITADAKEY」バンド。
090829ボルダー&野フェスごっこ
仕事を終えて合流した相方も一緒に明け方まで盛り上がる。。。かなりハッピーな一日だった。
皆さんどうもアリガト~!!そしてお疲れ様でしたm(_ _)m


同じカテゴリー(岩へ)の記事画像
モリワキカンテ
091025北山公園
インベーダー
091016ナイトボルダー
気が向けばⅠ
090905北山公園ボルダー
同じカテゴリー(岩へ)の記事
 モリワキカンテ (2009-11-11 18:57)
 091025北山公園 (2009-10-31 18:17)
 インベーダー (2009-10-19 12:20)
 091016ナイトボルダー (2009-10-18 17:42)
 気が向けばⅠ (2009-09-15 12:13)
 090905北山公園ボルダー (2009-09-08 12:05)

Posted by ナオキ at 18:41│Comments(4)岩へ
この旅へのコメント
おおー!王子が岳でもこんなライブをイベントしてるんだね。いい感じや!天気が気になるとこだけど、うちもおもろいイベント考えよかな?ボルダー、ライブ、テント泊、トレイルランなど、真夏抜かせば、何でもできるもんね。そうそう、その辺でトレイルランに良さそうなトレイル開拓しておくれー。
Posted by タク at 2009年09月01日 10:15
タクさんこんにちは~!

王子が岳は規制がそんなにきつくない様で案外ゆるーくいろんなイベントが出来そうですよ!

トレイルもただいま調査中ですが、王子が岳の登山道だけだとどんなに繋げても4キロくらいにしかならないので、もう少し調査範囲を広げてみま~す(笑)
Posted by ナオキナオキ at 2009年09月01日 12:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
090829ボルダー&野フェスごっこ
    コメント(4)