ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月10日

カエルフェイス

カエルフェイス
   日曜日に落とせそうで落とせなかった4級課題「カエルフェイス」 前日に倉敷のジムでFUKUSIMAさんとセッションとなり、カエルフェイス攻略に向けていろんな課題に打ち込んだ。
そして次の日は雨も降らずに曇りの天気でトライしに仕事終わりに王子が岳へ向かった。この日を逃せば天気予報はしばらく傘マークが並んでいて登れそうもない感じ。
ヨレてなくフレッシュなんでサクッと一撃で落とせるかなぁと思っていたが、なかなかどうして…、上手く登れない。
まず左足を上げてしっかり乗り込むのだが、なかなか乗り込めずに足が切れてしまう。日曜日とはマットの厚みが違うせいなのか…。しかし3・4回トライしていると良い所を踏めるようになってきた。
更にその後の左手の掛かりが甘くて右手を出せない。日曜日は出すことが出来たのに…。また何度か落ちてしまう…。


岩を眺めながらしばらく悩む。。。


もしかしてと思い今左手を掛けていたところよりもう1つ上を思いっきりサイドで持ってみるとバッチリ掛かる!そのまま右手を伸ばし、上にあるカチを探ってしっかりと取ることができた。
日曜日はここで左足が外れてしまい登ることができなかったが、今回はバッチリと掛かっていて、右足をスタートのホールドまで上げて、乗り込んで、

完登~!!



同じカテゴリー(岩へ)の記事画像
モリワキカンテ
091025北山公園
インベーダー
091016ナイトボルダー
気が向けばⅠ
090905北山公園ボルダー
同じカテゴリー(岩へ)の記事
 モリワキカンテ (2009-11-11 18:57)
 091025北山公園 (2009-10-31 18:17)
 インベーダー (2009-10-19 12:20)
 091016ナイトボルダー (2009-10-18 17:42)
 気が向けばⅠ (2009-09-15 12:13)
 090905北山公園ボルダー (2009-09-08 12:05)

Posted by ナオキ at 10:03│Comments(0)岩へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カエルフェイス
    コメント(0)