ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月07日

王子が岳ボルダー

王子が岳ボルダー
   以前王子が岳でグリコの登り方のアドバイスを下さったHUKUSIMAさんよりセッションのお誘いがあり、7月5日は王子が岳でone day boulderingとなった。

やはり梅雨のせいなのか、小雨が降ったり止んだりの生憎の天気となった。それでも王子が岳の岩たちは濡れてもすぐに乾いてしまうので、少し待てばすぐにトライすることが出来てしまう。FUKUSIMAさんと他にも2名いらっしゃって4人で和気あいあいとボルダリングを楽しんだ。

アップを済ませてFUKUSIMAさんお目当てのカエルフェイス(4級)へと向かう。どうやらオイに向いている課題みたいであと少しのところまで登った。しかし焦ってしまい結局登れず…。どうやら非常に最後の一手に弱いオイですorz

午後からはトップロープを使って登った。オイにとっては初めてのハーネス&ロープ。全てが興味津々。膝を擦り剥いてても気付かないくらいハイテンション!!!でも結び方やビレイの技術など知らないことだらけで周りの皆さんに迷惑をかけっ放し状態で…。
本当にご迷惑をお掛けしました^_^;
今度クライミングジムでしっかり技術を習得しなければ…。

あっという間に時間が過ぎてセッション終了の時刻。小雨のパラつく天気もどうにか1日もってくれて、しっかり登ることが出来た。
誘ってくださったFUKUSIMAさん、一緒にセッションしてくださった皆さん本当にありがとうございましたm(__)m
また是非ご一緒させてくださいね。

王子が岳ボルダー
   本日一発目、アップ中のグリコでミウラーの左足先に穴が開いた(涙)
グリコって最初の左足が小さい結晶を踏んで登るからかなり負担がかかっているのね。。。2ヶ月前に買ったばかりなのに…。
まだ右足はもう少し大丈夫そうなので、右足立ちこみの課題&クライミングジム用でしばらく履いて、また張替えに出さなければ…。

この頃王子が岳には夕方の会社終わりに1時間くらいのみの課題トライだったが、今日はひさびさの丸1日ということで、指皮大丈夫かなと思っていたら案の定午前中で指皮ピンチとなった。
午後から指の先にテーピングをして登ってみたら思っていたよりホールド持てた。もっと持てなくなるもんだと思っていたのでちょっとビックリ(*_*)

同じカテゴリー(岩へ)の記事画像
モリワキカンテ
091025北山公園
インベーダー
091016ナイトボルダー
気が向けばⅠ
090905北山公園ボルダー
同じカテゴリー(岩へ)の記事
 モリワキカンテ (2009-11-11 18:57)
 091025北山公園 (2009-10-31 18:17)
 インベーダー (2009-10-19 12:20)
 091016ナイトボルダー (2009-10-18 17:42)
 気が向けばⅠ (2009-09-15 12:13)
 090905北山公園ボルダー (2009-09-08 12:05)

Posted by ナオキ at 00:00│Comments(4)岩へ
この旅へのコメント
こんばんは、ナオキさん。

お世話になりました。
カエルフェイス本当に惜しかったですね。
私の場合はもう少し?時間が掛かりそうですが地道にカエル落としたいです。
2ヶ月で靴に穴が開くほどの打ち込みの成果が充分出ていたクライミングでしたね。
ナオキさんのモチベーションを少し分けて欲しいです(笑)
近いうちにどこかでお会いすると思うのでその時はセッションしましょう。

ヨロシクです。
Posted by HUKUSIMA at 2009年07月08日 00:19
HUKUSIMA様

日曜日はホントお世話になりました。
今度のトライでカエルフェイスをサクッと落として、更にはインベーダーも落とそうと狙っています(笑)
みんなで和気あいあいと登るのってホント楽しいですね♪
また是非一緒に遊んでやってくださいね!
皆様にもよろしくお伝えくださいm(__)m
Posted by ナオキナオキ at 2009年07月08日 09:23
もう穴開けたんですか!(笑)
冬までに全岩登り尽くすつもりですか?
こちらは暑さのため室内へ逃避中。
Posted by カワグチ at 2009年07月08日 23:11
カワグチ様

大分遠征お疲れ様です!

穴開けてしまいました(涙)
グリコにロックオンでマシンガントライしてたらこんなになっちゃいました。。。

王子も結構暑くなってきて、ヌメるのでちょっとグレード上がってるかも…。
Posted by ナオキナオキ at 2009年07月09日 17:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
王子が岳ボルダー
    コメント(4)