ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月18日

富士登山準備

富士登山準備
  カシミール3D使って製作しました、7月21日朝6時の富士8合目。江戸屋さんからビューはこうなる予定ヽ (´ー`)┌
って天気が気になる。台風来ているみたいだし(汗)tenki.jpを何度も確認してます。
前回オイの溢れる装備も紹介したし、相方のも勢いで紹介してみます。

富士登山準備雨具
モンベル
ストームクルーザー上下
スパッツ
(砂走り用)







富士登山準備レインカバー
グレゴリー
これをつけるとバック界のロールスロイスに大変身









富士登山準備着替え類
Tシャツ
ロンT
靴下
タオル
防水バックに入れて雨対策バッチリ






富士登山準備グランドシート
オールウェザーブランケット
地べたでの休憩用にと思って…
風除けにも使えるし…  使うかなぁ。。。







富士登山準備ライト
パナソニック
暗くなる前に山小屋に着くぞ(予定では…)









富士登山準備
2リットルの重量だけど当日は1リットルくらい持っていくつもり。













  それでは相方に背負ってもらうバックパックの重量は…
富士登山準備
5.73キロ。
あと、デジカメや携帯なんかを持っていくだろうから6キロオーバーですね。
大丈夫かなぁ。あまりに大変そうなら水持ってあげるつもりですp(^^)q








富士登山準備
(クリック拡大)

今回の富士登山は須走口コースを登ります。昼から登り始めて途中8合目の江戸屋さんに泊まる予定です。カシミール3Dを使って今回の登山のデータを作ってみました。いろんなサイトで合目の呼び方が違ってたりしたので、そんなことも確認しながら登ってきますね。


雨降らないかなぁ…
ちゃんと登れるかなぁ…
須走口のPに空きあるかなぁ…
不安は募ります。 。 。


同じカテゴリー(道具へ)の記事画像
fivefingers KSO trek
stress reduction
OLD地形図
大人のおしゃぶり
リソール第2弾
Mirra Chair
同じカテゴリー(道具へ)の記事
 fivefingers KSO trek (2010-07-21 14:01)
 stress reduction (2010-06-11 18:53)
 OLD地形図 (2010-04-30 18:49)
 大人のおしゃぶり (2009-09-11 19:10)
 リソール第2弾 (2009-09-03 08:30)
 Mirra Chair (2009-08-26 18:33)

Posted by ナオキ at 23:05│Comments(0)道具へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士登山準備
    コメント(0)