2008年07月18日
持って行き過ぎ…

いよいよ今週末に迫った富士登山。今からドキドキしています。
富士山について書かれてあるサイトにいろいろお邪魔させていただいて、装備などをいろいろと参考にさせていただいた。
でも初めて登るし、相方にも楽しんでもらいたいしと考えながら準備をしていると、何だかどんどん荷物が増えてきた…(゚Д゚;
あまりにヒドイのでブログにアップじゃぁ(*○*;)

ハイドラパック
2リットル
基本チュウチュウ系です

ホグロフス
AQUARIUS JK
モンベル
STORM C PT

ホグロフス
Mountain Gaiter
こいつ重い。。。

シートゥサミット
シルナイロンなので小さくなるぞ!

ホグロフス
Husky JK
Bungy hood
1つは相方用
行動時に着る防寒着として

フェザーフレンズ
ヘリオス JK
ヘリオス VT
1つは相方用で山小屋で着る予定

ルディープロジェクト
サングラスも装着できる。ご愛用
ケースの中にめがねを入れた重さなのでもう少し軽くなる

怪我しないよう気をつけます

グッズ
ツェルト
細引き
ロウソク
ライター
常にバックに入れてます

ハンディー
ウォシュレット
スコップ
アルコールジェル
ペーパー
1つの完成系です

Tシャツ
靴下
インナー手袋
タオル

モンベル
いろんなサイトで山小屋に泊まるときにあったほうがいいって書いていたので相方用

写真やメールで携帯を結構使う予定なので
それと予備乾電池として

JET BOIL
上で温かい飲み物飲みたいなって思って
でも実際使うかなぁ…

Hobo greatworks
デジカメ
行動食
地図
携帯
便利だと思い今回新たに買っちゃいました
計量時には携帯・デジカメは入ってません

GARMIN
GPSMAP 60CS
これでバッチリ記録をとります。
山ではいつも腕に装着

OLYMPUS
μ790SW
ミニ三脚
(通称自分撮り君)
教訓を活かし無くさないように携帯と兼用の首からかけるストラップ&カラビナあり

この他にも
軍手
汗拭きシート
携帯電話
シェラカップ
ごみ袋
etc…
写真右のはとっておきの物です
こんなにいっぱいいるのかなぁ…
取りあえずバックパックに詰め込んでみて計量してみた。

9.75キロ… 約10キロ也。今流行のウルトラライトパッキングからはかけ離れた状態です…。(´д`||i)
でもまあ当日はこれを背負って登ることでしょう。ガンバりますp(^^)q
Posted by ナオキ at 12:52│Comments(0)
│道具へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。