ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月02日

090902昼ラン


   倉敷の児島にある「ふれあいの森」という場所。地元の人でも知らない人が多いのでは?と思えるようなマイナーな場所。
舗装された管理道なる道の左右に幾つかのハイキングコースのトレイルが敷かれている。
昼前に仕事で「ふれあいの森」の近くに行く用事があったので良い機会なのでそのトレイルをAコースからCコース、DコースでBコースと繋げて走ってみた。

誰にも会わない。
広いアスファルトの駐車場。
誰にも会わない。
ある程度手入れの入ったトレイル。
誰にも会わない。
休憩所が3箇所もある。

はっきり言って無駄なスペースのような気がしてならない。そんなことを考えながらトレイルを進んでいると三角点と天満宮のある広場に出た。奥にはまだ進めそうなトレイル?ケモノ道?がある。その奥には木で造った鳥居があるので参道だなって思いながらどんどん進む。やがてかなり細いトレイルとなり、クモの巣が顔に何回も引っ掛かる。
それでも進んで行くと「ふれあいの森」の少し下のほうにあった墓地に出てきた。無事に出てこれた。そしてどうにか午後の仕事に間に合った。ただ全身クモの巣まみれになってしまっていたが…。
  

Posted by ナオキ at 19:00Comments(0)山へ